出場選手名鑑 青森県代表「弘前学院聖愛」 選手一覧②

⑥遊撃手・丸岡侑太郎(3年生)
【県大会チーム最高打率 攻守巧打の中心選手】
身長:174センチ 体重75kg
投打:右右
県大会打率:.474(4割7分4厘)
自分の性格:冷静
甲子園の初球:センター前安打
県大会チームトップの打率を誇り、攻守で存在感を放つ大黒柱。兄・昂太郎さんは聖愛の一員として甲子園に出場(2021年)。兄弟そろっての甲子園出場を果たす。

⑦左翼手・菅野裕眞(3年生)
【がむしゃらに安打を量産 逆境に強いリードオフマン】
身長:176センチ 体重:67kg
投打:右左
自分の強み:チャンスメーク力
自分の性格:謙虚
甲子園の初球:サイレンヒット
主に1番を任されるリードオフマン。粘泥臭く安打を放ちチームを勢いづける。県大会決勝では9回2アウトから起死回生の同点適時打を放つ。

⑧中堅手・今大雅(3年生)
【身体能力の高さ活かした長打力 「背番号8」掴んで聖地へ】
身長:181センチ 体重:83kg
投打:右右
自分の強み:長打力
自分の性格:明るい
将来の夢:社長
県大会は背番号17だったが、甲子園では8を背負う。身体能力の高さを活かした広い守備範囲と長打力が魅力。甲子園では全力疾走を誓う。県大会では投手登録だった。

⑨右翼手・一戸淳弥(3年生)
【甲子園導く一振りみせたクラッチヒッター】
身長:182センチ 体重:85kg
投打:右右
自分の強み:勝負強さ
甲子園の初球:フルスイング
将来の夢:プロ野球選手
県大会決勝では最終回に決勝適時打を放ち、甲子園出場に導く。ここぞの勝負強さを武器に県大会では背番号19だったが、甲子園からは背番号9を背負う。

⑩二塁手【主将】・田崎光太郎(2年生)
【けがに泣いた2年生主将 得点へつなげる3塁コーチ担う】
身長:166センチ 体重70kg
投打:右左
趣味:温泉
甲子園での活躍:笑顔届ける伝令
甲子園の目標:津軽から日本一
1年生だった去年からレギュラーとしてチームを引っ張る立場だったが今年3月に右ひざの前十字靭帯損傷の大けがでプレーは困難に。自らの悔しさを力に変え、仲間に思いを託し、2年生主将としてチームを日本一に導く。