「弘前」を訪れる観光客に人気を博しています。弘前城やサクラ、それに岩木山などをデザインした「ご当地カプセルトイ」に新商品が登場、弘前市役所で販売が始まっています。

全国有数のサクラの名所、青森県弘前市の「弘前公園」の絶景や、4月から標高が1m低い1624mになった岩木山。これらは、新たに開発された「ご当地カプセルトイ」です。

弘前市役所の1階エレベーター前に設置されていて、15日は新商品が4タイトルであわせて24種類が追加されました。

弘前市役所では、2024年から「ご当地カプセルトイ」を販売していて、2024年は、さくらまつり期間中だけでも2000個以上を売り上げたということです。

ご当地カプセルトイを製造 アサヒ印刷 齊藤 元 専務
「弘前にお越しのさいは、『見てよかったな』『食べておいしかった』だけじゃなく、手元に残るアイテム。形に残る風景・景色を実際のお土産代わりに持って帰っていただければ」

アサヒ印刷では、弘前市のほかにも県内の自治体とコラボ企画を進めていて、「ご当地カプセルトイ」を通して魅力を発信したいとしています