青森県は4日、降り続く雪について「災害レベル」と位置づけて豪雪対策本部を立ち上げ、宮下宗一郎知事は、国道や県道の除排雪の徹底を指示しました。

県内は津軽と上北を中心に4日も雪が降り続き、積雪は午前11時の時点で弘前で1月の観測史上最大となる114cm、青森で112cmなどとなっています。
県は降り続く雪を「災害レベル」と位置づけて、2013年以来となる豪雪対策本部を立ち上げ、県庁で会議を開きました。

宮下宗一郎 知事
「今回の豪雪ですが災害ということになります 私はそういう認識でいます 全部局・全県民局に対して県民生活に生じる影響や被害状況の把握に努めて適切に対応していただきたい」

宮下知事は国道や県道の除排雪を徹底し、根幹的な役割を担う市道について県や市町村が連携している業者の応援をするよう指示しました。夜中心だった除排雪は日中も道路を規制し取り組むということです。