今日も既に雨が降り始めていまして、引き続き警戒が必要なようです。この先の見通しについて、気象予報士の吉田さんに伝えてもらいます。

はい、まずは大雨被害のあった現在の深浦の様子。少し見通しが悪くなってますけども、雨が夕方から降り始めているという状況。まだこの時間帯(午後6時過ぎ)、1ミリ前後の雨となっているんですけども、再び大雨の危険度が高くなるような雨が心配されています。


レーダーで3時間前から動かしていきますと、お昼過ぎの時点ですとそれほど活発な雨雲かかっていませんでしたけども、日本海からやや発達した雨雲が近づきつつあるという状況になっています。
雲の様子と気圧配置見ていきますと、再び前線上の低気圧が発達しながら日本海近づいてきてるという状況です。明日になりますと、その低気圧ですけども発達しながら北海道へ進む見込みとなっています。
再び先週と同じぐらいの非常に暖かく湿った空気が、低気圧前線に向かって流れ込み、大気の状態が不安定で、雷を伴って雨が非常に激しく降るところがありそうなんです。

その辺を見ていきましょう。今夜の予想ですけども、やや活発な雨雲がかかっています。
この後も1回や弱まる時間帯もありますが、断続的に雨雲が次々と青森県にかかる予想となっています。午後夜辺りになってきますと雨の降り方を是落ち着く県内ではありますが、明日も大雨の心配が出てきました。

情報が出ています。明日夕方にかけて非常に激しい雨1時間50ミリ以上津軽を中心に予想されています。
予想以上に雨雲が発達しますと、猛烈な雨1時間80ミリの雨が降る可能性もあります。夕方まで多いところで津軽150ミリ、下北120ミリ、三八上北では100ミリが予想されています。
警報級の大雨となる可能性もあります。土砂災害、低い土地への浸水、河川の増水、氾濫などに警戒が必要です。