岩手県一関市で11日、沿道を走る男衆に観客が水をかける「大東大原水かけ祭り」が行われました。この祭りは江戸で起きた大火をきっかけに、約360年前から防火を祈る祭りとして始まり、その後厄除けなどを願う祭り…