コロナ禍による巣ごもりで、今再び到来している韓流ブーム。中でも人気韓流ドラマに 登場する美味しそうな韓国グルメをご紹介します。

■韓国式の酢豚「タンスユク」とは?

今なお根強い人気の韓流ドラマ。日本で数多くの作品が配信される中、物語を盛り上げるのに欠かせないのが・・・登場人物が美味しそうに食べる、韓国グルメの数々。

6月からビザ取得を条件に韓国への旅行が可能になったものの、本格的な再開にはまだ時間がかかりそう。そこで、動画配信サービス、パラビの大人気韓流ドラマに登場する韓国グルメを、日本にいながら頂いちゃいます!

インターネット業界を舞台に、バリバリのキャリア女子3人と、年下のイケメン男子との恋を描いたドラマ、「恋愛ワードを入力してください〜Search WWW~」。

その第6話に登場するのが、国論を二分するというこの議論。
「酢豚にソースをかけましたね」
「このまま公開を?」
「付ける派を冒とくしています」

韓国式の酢豚「タンスユク」にソースを“かけて食べる”か、“つけて食べる”かで、激しく意見が対立します。そんな「タンスユク」とは、一体、どんな食べ物なのか。

Nスタが向かったのは、大久保にある韓国式中華「新宿飯店」。記者
「タンスユクってどんな食べ物?」

新宿飯店 キム・チュンジン店長
「豚肉を油で揚げて、酢豚のソースをかけるなり、つけるなりして食べるものです」

豚肉に片栗粉の衣をまぶし、油で揚げ、にんじん、玉ねぎ、きゅうりに酢豚のソースをからめて作る、韓国式酢豚「タンスユク」(Sサイズ2200円)。「ソースにつけて食べる」のと「かけて食べる」のとでは、どう違うのか?お客さんに協力頂き、好みを聞いてみると・・・。

かけて食べる派の客
「こっちが好みですね。柔らかいのがいい」

ソースをかけてしっとりした方が好みと話す人がいる一方・・・。

つけて食べる派の女性客
「サクサク感があって、すごくおいしかったです」

つけて食べる派の男性客
「つけて食べる方が好みの食感でこっちの方が美味しかったです」

2020年9月29日(1日間)に韓国の満18歳以上の男女500人に行った調査によると、つけて食べる派が62.2%、かけて食べる派が30.6%という結果に。

どちらが好みかは、食べ比べてみてのお楽しみです。