6日午前、愛媛県西条市立北中学校で校舎の屋上から、幅およそ1.5メートルにわたって壁の一部がはがれ落下しました。ケガ人はいませんでした。
(教頭先生)
「いきなりどすんと重たい音が聞こえた」
西条市立北中学校によりますと、6日午前11時半頃、4階建て校舎の屋上から壁の一部が縦およそ70センチ幅およそ1.5メートルにわたって剥がれ落ちたということです。
落ちた壁はモルタル製で厚さがおよそ2センチあり、老朽化が原因と見られています。
当時付近に生徒はおらず、けが人はいませんでしたが学校では、安全確認のため午後の授業を取りやめ全ての生徒を帰宅させる措置をとりました。
北中学校は校舎が3棟あり、今回壁が剥がれた校舎は2番目に古く1981年に建てらたということです。
学校では、壁の劣化が他にもみられることから周辺を立ち入り禁止にし、ネットをはるなど地上への落下を防ぐ対策をとった上で、7日は通常通りの授業を実施する予定です。
注目の記事
背中に傷が…「命を失わなくてよかった」クマに背後から襲われた女性 ”その瞬間”の出来事を記者に語る(山形・飯豊町)

健康志向で急増! 姿勢も体幹も整う「マシンピラティス」 SNS発信で人気拡大

「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

祖母を殺された小学4年生は今・・・「事件が私の人生を変えた」 山口県連続殺人放火事件から12年 被害者遺族が事件を振り返る

ドリフト?公園を暴走し荒らしたのは白のRV車 今も公園は痛々しいまま…一時の快楽で逮捕された男の行為 泥には証拠となるタイヤの痕 町は損害賠償請求も視野(山形・山辺町)
