実は、オーストラリアや欧米の価格と変わらず、高いとは感じないのだ。
さらに金額が高いのには、こんな理由も…。
堀江家 JOE代表取締役
「全体的にほかの店と合わせているのも大きな要因」
そう語るのは昨年末にオープンしたばかり、ラーメン堀江家のJOE社長。
屋台にも関わらず、本格的な北海道の味噌ラーメンが食べられると人気で、その名の通り堀江貴文さんがプロデュースした店。
こちらのラーメンは一杯2500円なのだが…。
堀江家 JOE代表取締役
「経営の面を考えると、みんなポップアップ(期間限定)でやっているので、いろいろな経費がかかっている。場所の経費もかかっているので、極端な搾取ではなく、うまい具合に経費の回し方をしている」
2月末までの2~3か月の営業に、100万円近い工事費と家賃がかかってくることから、経費を回収するには、これくらいの価格設定が必要なのだという。

さらに、ニセコエリアで飲食店の数が不足していることや、価格を下げると品質が悪いと見られることも、物価高騰の要因だという。