愛媛県松山市に本社を置くスーパーのフジは、マックスバリュ西日本との経営統合にともない、3月1日に新会社を設立し、本社を広島に移転します。
新生フジの経営計画が30日、発表されました。
(フジ 尾崎英雄 社長)
「経営統合を通して様々な改革に挑戦し続け、経営ビジョンであります地域のお客様と働く人たちの一層の安心とワクワクを実現していきたいと」
30日はフジと親会社のイオンが会見を開き、フジ・リテイリングとマックスバリュ西日本の経営統合にともない、3月に発足する新生フジの2024年度から3年間の中期経営計画を発表しました。
現在、フジ・リテイリングは105店舗で年間の売り上げは1650億円、マックスバリュ西日本は381店舗で年間の売り上げは5500億円。
統合後の売り上げについて2026年度に8450億円。
2030年度は1兆円を目指していて、既存の店舗の活性化や中山間地での移動スーパーなど3年間で860億円を投資する計画です。
新スローガンは「地元に、新しいつながりを」
イオンの岡田会長は新生フジへの期待を次のように語りました。
(イオン 岡田元也会長)
「小売業で大きな規模でも高い成長を実現できるとすれば、それはもう分権、権限移譲と、地域に密着これしかない。そういう意味でもフジでこの地域をやっていくというのは、理にかなっていうことだと思っております」
本社は松山市から広島市に移りますが、フジ、マックスバリュ、マルナカ、ザ・ビッグの店名は当面、継続するということです。
注目の記事
背中に傷が…「命を失わなくてよかった」クマに背後から襲われた女性 ”その瞬間”の出来事を記者に語る(山形・飯豊町)

健康志向で急増! 姿勢も体幹も整う「マシンピラティス」 SNS発信で人気拡大

「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

祖母を殺された小学4年生は今・・・「事件が私の人生を変えた」 山口県連続殺人放火事件から12年 被害者遺族が事件を振り返る

ドリフト?公園を暴走し荒らしたのは白のRV車 今も公園は痛々しいまま…一時の快楽で逮捕された男の行為 泥には証拠となるタイヤの痕 町は損害賠償請求も視野(山形・山辺町)
