夜間中学は全国的に開校が進み、現在、17都道府県に44校が設置されています。

その中の一つ、2022年に開校した神奈川県の相模原市立大野南中学・夜間学級。

全校生徒27人のうち、10人が外国籍の人です。

フィリピン出身・西尾ハーヴィーさん19歳:
「本当は高校に行きたいんですけど、2年くらい前はまだ日本語あまりしゃべれなかったので行けなかったんです」

中国出身・包雪梅さん55歳:
「(日本語は)敬語とか尊敬語とか謙譲語とか、わかるけど使い方がわからない」

一方、2023年春から夜間中学に通う福田素耀慧(ふくだそよえ)さんには不登校の経験がありました。


福田素耀慧さん30歳:
「自分が幼少期、家庭の事情で、ほとんどの義務教育に通えていなくて、学校で勉強にもついていけず、いじめなどにもあって、自分は勉強する機会に恵まれていないとずっと諦めていたんです。機会をもらえるなら、もう一度学んでみたいと思いました」

入学した春にはひらがなが多かった作文も、漢字が多く、きれいな文字に。

さらに。