三上内科医院 三上裕一郎院長
「確かに増えている。先週の頭からだと思うが、急に増えてきたという印象がある。受ける感じとしては、第6波が始まったころの増えてきて嫌だなという感じがあった、あの頃と感覚としては似ている」


広島市医師会臨床検査センターのデータです。


医療機関を受診した人の陽性率は、6月21日時点で15%にとどまっていたのが、7月13日には37%と4割近くに上昇しています。


三上裕一郎院長
「感染力は強いと思う。感染経路 不明な人が多いので、なぜ、かかったのか、わからない。それは感染力の強さを示していると思うし、第6波のオミクロンと同じような傾向だと思う」

□ 河面内科医院 広島・中区

こちらのクリニックでも患者は急増していました。


河面院長は、「重症患者はいないものの、先月までの患者と比べ、症状に変化を感じている」としています。


河面内科医院 河面智之院長
― これまでと症状に違いは?
「前は消化器症状を全面に出す人、熱と。ちょっとのども痛いというところだったのが、今はのどの痛みとか、熱をちょっと強めに訴えているというイメージ」