きょう(26日)は文化財防火デーです。香川県高松市の玉藻公園にある国指定の重要文化財、披雲閣でも消防訓練が行われました。


「火事だ、火事だ」

訓練は茶会が開かれていた披雲閣の大書院から出火したとの想定で行われました。


公園の関係者が通報やけが人の搬送、初期消火などをするとともに消防車3台が出動し、消防ホースを使って放水を行いました。

披雲閣での合同消防訓練は新型コロナの影響などもあり6年ぶりです。

(高松市消防局 石尾浩昭消防局次長)「文化財から火事を起おこさない、火事が発生した場合には被害を最小限に食い止めるをモットーにこのような訓練を継続していきたいと思います」

香川県内では文化財防火デーにあわせた訓練や立ち入り検査が、およそ100か所で行われることになっています。