モバイル事業で赤字が続く楽天グループ。ただ、三木谷社長の強気は今年も健在で、むしろモバイル事業がグループの中心となると強調しました。

楽天グループ 三木谷浩史 社長
「若い人に人生の選択肢が2つしかない。『自動車を持つ』か『スマホを持つ』か選べというと97%の人はスマホを選ぶと思う。スマホがない生活はもう考えられないと」

“スマートフォンがない生活は考えられない”と訴えた楽天グループのトップ・三木谷社長。ただ、今年でサービス開始から4年になるモバイル事業が足を引っ張り、グループ全体でも赤字が続いています。それでも…

楽天グループ 三木谷浩史 社長
「楽天モバイルの加入者数もすでに600万回線を超えています。単純に新しいモバイルを始めたということではなく、楽天モバイルがエコシステムの新しい大きなアンカー(支え)になってくる」

楽天は今年5月に屋内や地下でもつながりやすい“プラチナバンド”を使ったサービスを始める予定で、年内にも契約者数800万回線を達成したい考えです。

今年こそモバイル事業を軌道に乗せられるのか。勝負の1年となります。