愛媛産かんきつの魅力を広く知ってもらおうと、愛媛県松山市内のデパートでは20日から「えひめみかん祭り」が始まりました。
このイベントは愛媛が誇るかんきつ類の消費拡大をはかろうと県やJAなどが毎年開いているもので、46回目となる今回は、「愛媛で育む愛あるみかんあなたへ思いを届けます」をテーマに掲げています。
会場にはコンクールに出品された193点の中から農林水産大臣賞や愛媛県知事賞に選ばれたものなどが展示されています。
そして愛媛産のかんきつおよそ20種類が販売されていて、訪れた人たちが試食をしながら買い求めていました。
今年度産の温州ミカンは梅雨明けから秋にかけて雨が少なかったため、小玉傾向でまた収穫量は減少したものの味が濃く品質の高い仕上がりになっているということです。
主催者は、「沢山の種類のかんきつが試せるいい時期なので、みなさんに足を運んでもらい県内のかんきつ産業を盛り上げていきたい」と話していました。
蛇口から出てくるみかんジュースも味わえるこの「えひめみかん祭り」は21日も午後6時まで開かれています。
注目の記事
背中に傷が…「命を失わなくてよかった」クマに背後から襲われた女性 ”その瞬間”の出来事を記者に語る(山形・飯豊町)

健康志向で急増! 姿勢も体幹も整う「マシンピラティス」 SNS発信で人気拡大

「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

祖母を殺された小学4年生は今・・・「事件が私の人生を変えた」 山口県連続殺人放火事件から12年 被害者遺族が事件を振り返る

ドリフト?公園を暴走し荒らしたのは白のRV車 今も公園は痛々しいまま…一時の快楽で逮捕された男の行為 泥には証拠となるタイヤの痕 町は損害賠償請求も視野(山形・山辺町)
