3月16日(土)に予定されているJR各社のダイヤ改正。東海道新幹線では、夜間時間帯の下り「ひかり」の列車間隔が改善されます。

静岡、浜松、豊橋の各駅では、停車本数が1本増え、次の列車を待つ時間も短くなります。特に、静岡にとっては16年ぶりの大きなダイヤ改正で経済界のトップも期待を寄せています。

上下合わせて1日平均378本が走る東海道新幹線(2019年度)。このうち、静岡駅に停まる「ひかり号」は現在、上りが19本、下りが18本の合わせて37本です。これが3月16日のダイヤ改正で、下りが1本増えて合わせて38本になります。