新しい共同売店から見える地域のつながりとは

古くから地元に根付いているイメージが強い共同売店ですが、南城市のあざま共同売店は2018年にクラウドファンディングで生まれた現代版の共同売店です。

3坪ほどのコンテナを改装した店舗には、商品が所狭しと並べられています。

Kiroro玉城さん
「(これは)くじ引き?」
あざま共同売店 藤原さん
「くじ引きです。30円のくじ引きで、子どもが30円握りしめてくるんですよ。くじびきやりたーいって」

Kiroro玉城さん
「ここにキッチンもあるんですか?」
あざま共同売店 藤原さん
「中に小っちゃい厨房が」

店舗を訪問したのはKiroroの玉城千春さん。常連客の親子に話を聞くとー

常連客・娘
「コンビニとは違って、ここら辺の地域の人たちがみんなで集まって楽しく過ごせるところが良いかなとおもいます」
常連客・母
「私が帰り遅くなったり、カギ忘れたりすると、(店主の)藤原さん家で待っていて、ここで宿題してまっています」

店主の藤原さんや住民たちとの触れ合いを通じ「共同売店」にいま求められているものとは何かを問い直します。

人と人をつなぐ共同売店を訪ねた3人。それぞれの地で、感じたこと、思ったことを言葉やメロディーに込め、地域を支える人たちに贈る「共同売店のうた」が完成しました。

【お知らせ】
RBCが制作したJNN系列全国28局ネットの特別番組「JNN企画大賞 共同売店のうた」が今週土曜日(20日)に放送されます。

番組内で共同売店の魅力に迫るのはBEGINの島袋優さん、Kiroroの玉城千春さん、かりゆし58の前川真悟さんという、沖縄を代表する3人のミュージシャン。

思いの詰まった共同売店を訪ね、地域の人々とふれあい、3人はオリジナルの楽曲を共作します。

「共同売店」の魅力に触れた3人のミュージシャンはどんな歌を生み出すのか…。ぜひご覧ください。

放送日:1月20日(土)午後4時~4時54分
番組名:第33回JNN企画大賞 共同売店のうた
放送局:TBS系全国28局ネット番組
https://www.rbc.co.jp/tv/tv_program/kyoudoubaiten/