石川県七尾市では14日から避難者の一時的な休養施設として、民間の大型フェリー「はくおう」の活用が始まりました。


記者
「こちらの部屋にはベッドが並んでいます、避難所では使えなかった水も流れています」
現時点では、1泊2日で最大200人が宿泊可能で、船内には大浴場やレストラン、無料で洗濯・乾燥ができるランドリーも備えます。


「はくおう」船舶支援隊長・松橋寛之2等陸佐
「しっかりリフレッシュできるように一度こちらで休養されて、あすへの活力を持ってもらいたいです」
石川県内ではこれまでに221人が亡くなり、このうち災害関連死は13人に上っています。