■約100種類のこだわりパン 悩んだ末に手に取ったのは・・・


続いての対決の舞台はスーパーマーケット「オリンピック」。長年愛され続けている名物が、お惣菜パンです。

焼きたてのパンを身近に楽しんでほしいと、目にも留まらぬ“職人技”と“チームプレー”で開発から製造まで全て自社で行うこだわり様。
惣菜・べんとうグランプリ 調理パン部門で金賞・優秀賞を獲得するなど、とにかく“パンに強いスーパー”なんです。

女性客
「ここのおいしいから。やわらかいし。焼きたての時間を見計らって来ることもあります」

ふんわり生地にラムレーズンがたっぷり入った「レーズンツオップ(▼388円)」に、自家製パンの手作りサンドイッチ「ベジタブルMIXサンド(▼464円)」など、こだわりパンは約100種類も。

そんなパンが美味しいスーパーで、1番売れているのはどれなのか。
除いてみると・・・パンコーナーをウロウロし、悩みぬいた男性が手にしたのが、トマトの酸味とバジルの香りが楽しめるモチモチ食感がたまらない「とろけるモッツァレラカプレーゼ(▼237円)」。


男性客
「このサイズ感と、のっている具がいい。モッツァレラもおいしそうだなと思って」

鮮やかさが目を引くのか、これが飛ぶように売れていきます。
また、手作りサンドイッチはあっという間に完売。さらに・・・

女性客
「おいしいんですよ、明太味。食べたことある?おいしいよ、食べてみたら?」

カリッと食感にピリ辛がクセになる「辛旨明太ふらんす(▼259円)」も堅調な人気ぶりです。

■“ある”パンを求めて訪れるお客さん多数 売上トップ3は果たして!?


女性客
「これが欲しくて探してたところなの!」

“揚げたて”と聞きつけたお客さんがどんどん買っていくパンは、「半熟たまごのザクザクカレー(▼356円)」です。


パン粉ではなくクルトンを使っているため生地はザクザク。中には半熟たまごが丸々1個入っています。フライドオニオンが入ったコク旨カレーを、半熟たまごが絶妙なまろやかさに引き立てます。

女性客
「サクサク感かな。たまごがあるので食べると中がとろーって溶ける感覚がとてもおいしい」

みなさんお気に入りのパンを次々とゲットしていく中、豪快にまとめ買いする女性を発見!

女性客
「このサイズがちょうどよくて。私は特にコレがね」

惣菜・べんとうグランプリで優秀賞を受賞、耳まで柔らか「生食パン(▼270円)」。


生地に豆乳クリームを加えることで、よりもっちりとした食感が生まれ、ほんのり甘い香りに包まれる仕上がり。焼かずにそのまま食べても美味しいですが、お家で余ったお惣菜を使ったアレンジレシピも自由自在なんです。

女性客
「半分に切って四角にくり抜いてポケットにして、ミートソースとホワイトソースとピザのチーズをたっぷりかけて焼くんです。おいしいです」


この日の人気第3位は「とろけるモッツァレラカプレーゼ」、第2位「半熟たまごのザクザクカレー」、そして第1位はしっとりもちもち「生食パン」でした。

あなたは、食卓をどんなお惣菜で彩りますか?