値上がりが続く夏・・・そんな時期でも食卓の強い味方スーパーのお惣菜!マミーマート“柔らかとり天”VS“シャキシャキ焼売”どっちが人気!?パンにこだわったオリンピックの売れ筋惣菜パンとは!?徹底調査しました!

■“柔らかとり天”VS“シャキシャキ焼売” こだわり惣菜人気の秘密は?


ボリュームたっぷり「柔らかとり天」に、アッツアツで肉厚な「シャキシャキ焼売」。食卓の強い味方のお惣菜!

「暑い・・・だから作るのもおっくうになっちゃってね」

値上げが続く中、安くておいしいうえに、暑くて料理をしたくないという人にも大人気なお惣菜。そこで、売れ筋ナンバー1惣菜はどれなのかを徹底取材しました。

まずは、埼玉県を中心に展開する「マミーマート」が運営する「生鮮市場TOP」。お惣菜コーナーに人だかりができていました。お弁当・お惣菜大賞で9年連続で受賞するなど、とにかくお惣菜が美味しいと評判のスーパーなんです。

にんにくの良い香りが食欲をそそる「ゴロゴロ!スタミナにんにくチキン(▼322円)」や、贅沢に牡蠣醤油で仕上げたコクと旨味が広がる「牡蠣醤油の旨味サクッとジューシー鶏唐揚(▼410円)」などを展開。

絶品惣菜150種類の中でも特に注目されているのが、「国産鶏使用のやわらか鶏天(▼322円)」


自家製の特製タレに漬け込み、だし入りのてんぷら粉でこんがり焼き揚げたとり天は、むね肉とは思えないほど柔らかい自慢の一品です。

そして食べ応え抜群でボリューミーな「国産豚肉のあらびき肉焼売(▼322円)」
肉肉しさの中にアクセントとしてシャキシャキ感が楽しめるクワイが入っており、「ジュワ~シャキ感がクセになる」と評判なんです!


とり天と焼売は共にお弁当・お惣菜大賞で入選を果たした超話題のお惣菜ですが・・・一体どちらが人気なのか!?
開店直後、出来立て惣菜の良い香りに吸い寄せられてやってきたお客さんの視線の先にあったのは、やわらか鶏天です。お昼時に順調な滑り出しを見せた鶏天は、迷うことなくお客さんのカゴに次々と入っていきます。そのワケは?

■サッパリ鶏天or子どもに人気の焼売 軍配が上がったのは!?


女性客
「とろろそばで、ちょっと暑かったから。この鶏天おいしいんですよ」

取材日の埼玉は、最高気温が35℃を超える猛暑日。お昼は冷たいお蕎麦と一緒に、鶏天もお買い上げ。一つのせるだけで一気にボリュームアップします!冷たいうどんにもサッパリ鶏天が相性抜群なんです。

子連れのお客さんが目立ち始めた午後に一気に売れ始めたのが、シャキシャキ焼売。

お母さん
「子どもたちが好きだから」

シュウマイブーム到来!とされる今、子どもたちにも大人気のシャキシャキ焼売が、ここでグイグイ追い上げをみせます。
夕方を過ぎると鶏天が一足先に値引きを開始。焼売を引き離しにかかると・・・その20分後には焼売も値引きされ、決戦はデッドヒート!!

その結果は・・・子どもたちに人気だった焼売が▼52パック、柔らかとり天は▼72パックという結果でした


やはり暑い夏にはサッパリとしたお惣菜が人気だったようで、柔らかとり天に軍配が上がりました。