JNN取材団・保蔵篤史
「輪島の朝市通りが炎に包まれています」

地震発生直後、大規模な火災が発生した輪島市河井町。


朝市通りや、その周辺の建物約200棟が焼け落ちました。


田谷漆器店・田谷昂大さん
「いま雪かぶってるから、あんまり悲惨に見えないけど、雪かぶってなかったらすごいですよ、本当に…」

地震発生から1週間経った8日、河井町の焼け跡を見つめる田谷漆器店の社員・田谷昂大さん。創業200年、家業の漆器店に勤めています。輪島塗の漆器は国内にとどまらず、海外でも広く販売され、人気を集めています。


また、ユネスコの無形文化遺産に登録されている佐賀県「唐津くんち」の曳山の修復にも田谷漆器店は携わり、漆塗りの技術は幅広く認められています。


今回の地震、田谷さんや家族、それに社員は無事でしたが輪島市内の事務所や工房、自宅は倒壊しました。


田谷さん
「在庫で4億円くらいの輪島塗があるんですけど、そのうちどれくらい助けられたかはわかってない」