今回の地震では新潟県内に一時、津波警報が出され、最大で40センチの津波を観測しました。

こちらは1日午後4時半の上越市直江津地区の情報カメラの映像です。

右手に見える大きな川=関川から水が迫り、橋の上にまで達しているのが分かります。津波の影響かどうかははっきりしませんが、カメラが向いているのと逆の方向裏側が日本海です。

県内では柏崎市鯨波で40センチ、佐渡市鷲崎と新潟市中央区で30センチの津波を観測しています。その関川では津波でしょうか、川を波が遡上する様子を視聴者が撮影していました。

上越市直江津地区では2日、押し寄せた土砂などを片付ける住民の姿がありました。

住民
「歩くことができなかった、流れが強くて。津波の話をして5分か10分しないうちにダーッときた」