1日午後4時10分頃に発生した、石川県能登地方を震源とするマグニチュード7.6の地震の影響で、新潟県内でもライフラインに影響が出ています。
午後7時10分現在、新潟県内ではおよそ1400戸が停電しています。
東北電力ネットワークによりますと、上越市で400戸、柏崎市で1000戸、刈羽村で10戸未満が停電をしているということです。
県内各地では水道管破裂などによる断水が発生しています。
佐渡市上下水道課によりますと、小木地区をはじめ広い範囲で断水が発生しているということです。このほか、上越市や糸魚川市などでも断水の報告が相次いでいるということです。新潟市によりますと、午後6時半現在で中央区・西区・江南区の一部で断水または水量が減少しています。