日本最古の厄除観音でリアルに龍と対面・・・!?
およそ1300年前、奈良時代の初めに開かれたという伊勢市の松尾観音寺。日本最古の厄除観音として有名ですが、いにしえから伝わる龍神伝説により災いから守ってくれるご利益があるそう。


そんな松尾観音寺で呂布カルマさんが発見したのは、本堂の床の木目に浮かび上がる龍の姿!


住職いわく、十数年前に床を張り替えたときには姿はなく、2年ほど経ったころからだんだんと木目が濃くなり、やがて龍の姿になったというのです!
撫でるとご利益があるという龍のパワーをさずかった後は、いざ滝行です!
呂布カルマがふんどしで滝行!オールバックはどうなる?
続いて呂布カルマさんが向かったのは、白瀧大明神。
かつては修行をする人たちや、お伊勢参りの旅人が身を清めるために訪れたという滝があるんです。
ご神体は山の神さま。そのエネルギーをじかに感じられるパワースポットです。

呂布さんは「本当は女子アナとロケに来たかった」などつぶやき、邪念が払えていない様子でしたが、水温10℃と寒~い中で滝に打たれるため、準備運動。
そして、いざ真冬の禊へ。流れ落ちる冷たい水に打たれること3回。トレードマークのオールバックも見事に崩れてしまいました。


CBCテレビ「チャント!ぶっつけ生でおじゃまします元日SP 2024コレを見れば運気爆上げ」(2024年1月1日午後2時30分放送)より














