悲惨な事故・ねぶた祭の暴行問題・弁当の食中毒…

八戸市では12月、悲惨な交通事故が発生しました。

小林憲治記者
「こちらのトラックが走行中に後輪タイヤ2本が外れたということです。現在作業員がタイヤの確認を行っています」

八戸自動車道を走行中の大型トラックからタイヤが脱落し2人が死傷しました。警察は運送会社などに過失運転致死傷の疑いで家宅捜索に入り、事故の原因を調べています。

SNSで動画が拡散され、全国から批判が寄せられた青森ねぶた祭の暴行問題。運行団体の青森青年会議所は、来年の祭への参加自粛を決め、再発防止策の実施を表明しました。長年かけて築いたブランドイメージに影響を与えたのはこちらも…。

吉田屋・吉田広城社長
「本当に申し訳ございません」

八戸市の吉田屋が製造した弁当を巡る集団食中毒。

患者は全国で554人に上りました。外部委託した米飯の温度管理が不適切だったことが原因と推定されています。

吉田屋・吉田広城社長
「リスクを漫然と理解せずに、売り上げを重視した」

営業停止処分を受けた吉田屋は製造体制を見直し、約1か月半後に営業を再開、信頼回復の道を歩み始めています。