■メジャーリーグ カブス 2ー4 ドジャース(日本時間10日 ドジャー・スタジアム)
カブス・鈴木誠也(27)は“4番・ライト”でスタメン。ドジャースの先発はサイヤング賞3度獲得、メジャー通算190勝のK・カーショウ(34)と対戦、5月8日(日本時間)の初対戦では2打数1安打とヒットを放っていた。1回に三者連続三振と最高の立ち上がりを見せたカーショウ相手に2回第1打席、テンポの速い投球に対し珍しく鈴木も1球目のストレートを狙いセンター前へ2試合ぶりのヒットを放った。
3回を終わってカブスはカーショウに毎回の7奪三振、鈴木が1本ヒットを放ったのみ。圧巻のピッチングをされた。
4回は唯一、ヒットを放っている鈴木の第2打席、ここも1球目から積極的バッティングでファール、カウント1-1から3球目の内角のストレートにバットを折られながらもショートへの内野安打。メジャー最強投手から2打席連続安打、4試合ぶりのマルチヒットをマークした。鈴木が流れを作ると続く5番N・ホーナー(24)がライトへのツーベースでチャンスをひろげ1死二、三塁で7番Y・ゴームズ(34)がセンターへ犠牲フライ、鈴木がホームを踏みカブスが1対0とリードした。
6回に1対1の同点に追いつかれると7回無死二塁のチャンスで鈴木の第3打席、カーショウも意識して際どいコースに投げ、3-1と打者有利なカウントからストレートをフルスイング、しっかりバットに捉えた打球は三遊間へ、ここでドジャースのショートT・ターナー(29)がスライディングで逆シングルキャッチ、ノーステップでファーストへ送球し鈴木はアウト。一切、無駄な動きのない守備で鈴木はヒット1本を阻止された。
2対4と2点リードされた9回の第4打席、無死一塁で打席へ相手はドジャース守護神K・キンブレル(34)と対戦、外角のナックルカーブを追いかけてしまい空振り三振。
鈴木は4打数2安打で打率.256となった。
注目の記事
強度行動障害のある28歳息子と初めて離れて暮らす決断 「自分たちが世話が出来なくなる前に」両親はパニックに対応できる施設を6年間探す...届いた「受け入れ可能」のメール

「保険が不正使用されている」記者に詐欺電話 “だまされたふり”続けるとオンラインで事情聴取 警察官姿の犯人が… 詐欺手口の全貌は

爆買いした戦闘機、その後どうなった? 膨張する“防衛費”国民生活への影響は【報道特集】

思春期中学生の10人に1人 朝起きられないのは「怠け」ではない~中高生に増える起立性調節障害~「当事者親子の声」

「骨が折れやすい難病」9歳の少年 YouTubeで出会った“憧れの先輩” 骨が折れても――始まった挑戦と、亡き母の思い

生徒4人に1人がサッカー部 全国大会常連校で起きた〝裸で土下座〟 『いじり』が遠因ないし原因 発生リスクの高い集団とは 調査報告書がまとまる 熊本









