愛媛県松山市に本社を置くタクシー会社3社が、12月25日から配車の依頼を受けた際、一律100円の迎車料を導入することになりました。
愛媛運輸支局によりますと、12月25日から一律100円の迎車料を導入するのは伊予鉄タクシーと四国交通、拓殖交通の3社です。
このうち、伊予鉄タクシーは導入の背景に燃料費高騰に加え、人手不足があると話します。
(伊予鉄タクシー営業部越智禎子課長(※禎の左は「示」))
「利用者が増えると、前もっての予約がかなり増えた。そうなると、待ち時間があったり、迎えに行くまでの時間が課題としてあった」
新型コロナの5類移行で利用者が増えた一方、コロナ禍で乗務員が半減したということで、迎車料の導入で乗務員の処遇を改善し、人材確保に繋げたい考えです。
愛媛運輸支局によりますと定額の迎車料を導入するのは、この3社が県内で初めてだということです。
注目の記事
「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

祖母を殺された小学4年生は今・・・「事件が私の人生を変えた」 山口県連続殺人放火事件から12年 被害者遺族が事件を振り返る

ドリフト?公園を暴走し荒らしたのは白のRV車 今も公園は痛々しいまま…一時の快楽で逮捕された男の行為 泥には証拠となるタイヤの痕 町は損害賠償請求も視野(山形・山辺町)

19歳で書店をオープンさせた大学生 置いてあるのはほぼ“学習参考書” 開店費用は300万円 給料ナシ 夜は塾の先生に

毒をもつ美しいチョウ「アサギマダラ」は「鬼滅の刃」のあのキャラクターそっくり?
