メジャーリーガー・大谷翔平選手が全国の小学校に贈ると発表した野球グローブが、22日、ふるさと岩手県奥州市の小学校に最初に届きました。

大谷翔平選手の母校 姉体小学校(岩手・奥州市)


大谷選手の母校である市立姉体小学校では終業式の後、グローブのお披露目会が行われました。

終業式のあとに行われたグローブの「お披露目会」


姉体小学校でのお披露目会では代表して野球のスポーツ少年団に所属する児童が松本圭校長からグローブを受け取りました。
グローブは右利き用2つと左利き用1つで、大谷選手のサインが印字されています。


大谷選手は11月、自身のSNSで日本の子どもたちに野球を楽しんでもらいたいと国内全ての小学校に3つずつ、合わせて約6万個のグローブを贈ると発表していました。

(姉体小学校 松本圭校長)
「大谷翔平選手がグローブに込めた気持ちをしっかりと受け止め、元気いっぱい運動や生活をしていきましょう」


全国に先駆けて届いたグローブを使い、児童はさっそくキャッチボールをしました。スーパースターとなった憧れの先輩から力をもらったようです。


(姉体小学校6年 佐々木心優さん)
「大谷選手のパワーを感じました。嬉しいですとても」
(姉体小学校5年 髙橋歩夢さん)
「(大谷選手に)姉体小学校に来てもらい、一緒にキャッチボールしたいです」

グローブには大谷選手からの手紙が同封されていました。