■安倍元総理 死去 救命措置は・・・ 救命救急医に聞く

日比麻音子キャスター:
7月8日に行われた病院での会見で何が語られたのか、そこから当時の状況、容体などを見ていきたいと思います。

7月8日午前11時30分頃です。安倍元総理応援演説を開始直後に背後から銃撃されました。そして、2発目の発砲が首に当たり、心肺停止状態になり、正午ごろ、ドクターヘリで現場から病院に搬送されましたが、午後5時3分、病院で死亡が確認されました。

その約1時間後に病院で会見が行われ、このようなことが話されました。

まず、病院へ到着したとき、既に心肺停止状態であったということ、さらにはこの会見の中では、既に現地で心肺停止だったということも報告されています。続いては、首に2ヶ所の銃創があったことがわかっていて、弾丸について、銃弾については確認されていません。銃創の位置を簡単にまとめてみました。

当初速報では、後ろから襲われたといった情報がありましたが、銃創の2ヶ所が実際にあったのは、体の前、首の真ん中よりも右側だったという発表があり、この2箇所の距離は、5センチ程度だったとわかっています。大きさは非常に小さく、深さは心臓にまで達するほどだった、このような発表がありました。そしてさらには、こちらも体の前です。体の前の左側の肩の部分に傷があったとも発表されています。実際にこれは肩に抜けたのか、2発目が当たったのかあるいは1発目とは別の銃弾だったのかもしれないと、この傷に関しては詳細は明らかにされていません。しかし、心臓や胸の辺りの大血管に損傷があったことがわかっています。