旬の魚や果物、花などを市場の担当者に紹介してもらう「市場で旬みっけ!」。今回は、冬を代表する花「シクラメン」です。赤やピンクのイメージがあると思いますが、色や種類はさまざまで、最近はブルー系のシクラメンまであるんです。
11月23日、福島市の福島明成高校にできた長蛇の列。お目当ての品は、赤やピンクなどの色鮮やかな「シクラメン」です。生物生産科の生徒が1年をかけて育てたもので、およそ40種類、2000鉢のシクラメンが販売されました。

この時期華やかに咲き誇る、冬を代表する花、シクラメン。鉢物が定番で「冬の鉢の女王」とも呼ばれています。赤やピンクのイメージがありますが、実は他にもフリンジ咲きや八重咲きなど種類がたくさんあるんです!

小湊愛巳アナウンサー「何種類くらいある?」
福島花き・丹治博之さん「ここには16種類くらいあるが、市場で扱っている品種で、だいたい30種類くらい常時入っている」