自民党・安倍派の政治資金パーティーをめぐる裏金疑惑で、辞表を提出した鈴木総務大臣は、自身もキックバックを少額受け取っていた可能性を認めました。その一方で、キックバックの意識はなかったと釈明しました。

自民党の最大派閥・安倍派「清和政策研究会」の政治資金パーティーをめぐっては、パーティー券販売のノルマを超えた分について、所属議員が派閥からキックバックを受け、一部を政治資金収支報告書に記載していなかった裏金疑惑が浮上しています。

きょう辞表を提出した鈴木総務大臣は退任会見で、自らがキックバックを受け取っていたかについて…

鈴木淳司総務大臣
「(Q.これからしっかり確認される?)ほんのわずかあるようでありますが、ただ私としてはそういうふうな意識でもらってるわけではない」

このように述べて、キックバックを少額受け取った可能性を認めました。その一方で、裏金やキックバックだという意識は全くなかったと釈明しました。

また、大臣を辞任する理由については、「私も清和(安倍派)の一員で清和全体で疑念を持たれておりますので、そういった面では責任があると思います。私自身がずっと職務を続けるってことは潔しとしないというところがあった」と説明しています。