全国で新型コロナウイルスの感染再拡大が懸念される中、青森県でも6日連続で前の週の同じ曜日から新規感染者が増加しています。
青森県内で7日は新たに450人の感染が確認されました。
先週木曜日から209人増え約1か月半ぶりに400人を超えました。
感染が確認されたのは居住地別に八戸市164人、青森市79人、三戸地方管内56人などで、みなし陽性13人を含め県全体で450人です。
6日連続で前の週の同じ曜日を上回り先週木曜日からは209人の増加。約1か月半ぶりに400人を超えました。
このうち164人の感染が確認された八戸市はことし3月の173人に次ぐ、過去2番目の多さです。
また4つの保健所管内で新たに7件のクラスターが確認され、八戸市で、入院中の80代以上の陽性者1人が死亡しました。現在感染しているのは2331人で、入院しているのは82人、重症は1人、中等症は6人です。
居住地別の感染者数は次の通りです。
青森市79人
八戸市164人
弘前保健所管内25人
五所川原保健所管内45人
むつ保健所管内14人
上十三保健所管内52人
三戸地方保健所管内56人
東地方保健所管内2人
みなし陽性15人です。
新たなクラスターの発生は、三戸地方保健所管内1件、五所川原保健所管内1件、青森市2件、八戸市3件の計7件が確認されました。
注目の記事
あま~い誘惑…「別腹」の正体は脳と胃が連動して起こる “生理反応” 食べたい気持ちに打ち勝つには?医師が解説

【インフルが猛威】北海道内の患者数“警報”に迫る、大規模イベントも背景か…受験生「怖い」「授業に遅れると大変」と危機感 手洗いやマスク着用など感染予防の徹底を

何者かがいけすに大型肉食魚「アカメ」を放流か...海上保安庁が器物損壊など視野に調べ進める 「何を考えているのかわからない」と業者からは困惑の声【高知】

落ち葉で電車が登れない?“空転”で急勾配登れず最大20分の遅れ 紅葉シーズンの難敵「黒い被膜」 富山地方鉄道立山線で珍事

「倒れた日、朝の夫の顔色はどす黒くて・・・とにかく顔色が悪かったです」125時間30分の残業の果てに・・・妻が語った高校教師の「過労死」

拡散を繰り返した男性が今度は標的に… 匿名のデマ・誹謗中傷との長い闘い 加害と被害の連鎖を止めるには【報道特集】

あおもり国スポ・障スポで1万1000本の“豆腐バー”を選手たちに提供 選手の食をサポート 青森県・宮下宗一郎 知事「アスリート食としても、おやつとしてもいける」

中心街を鮮やかな光が包み込む 青森県平川市で「ひらかわイルミネーションプロムナード」はじまる

「感覚的に酔いもさめ大丈夫だろうと…」飲食店でビールや焼酎の水割りを約10杯飲み2時間後に帰宅しようと車を運転→側溝に脱輪する自損事故起こす 海上自衛隊大湊地区隊の自衛官(24)が停職4か月に

青森県立中央病院「検査結果見落とし」で患者死亡か 県が遺族に800万円の損害賠償を支払う方針 病院側『キアリ奇形』『脊髄空洞症』を見落としていなければ患者が生存していた可能性が相当程度あったと認める





