年末年始の予定は決めていますか?
1月4日・5日も休めれば、8日の成人の日まで、最大11連休になる方も。
航空・旅行アナリストの鳥海高太朗氏に、旅行や帰省を少しでもお得にする方法を教えてもらいます。
今年のトレンドは「長く」「遠くに」「お金をかけて」

JTB調べによると年末年始のトレンドは「長く」「遠くに」「お金をかけて」。国内旅行者の予測は、2858万人と、前年比103.7%。
旅行費用も4万1000円と過去最高となっています。
【長く】
去年より旅行日数を
増やす・・・20.9%
減らす・・・9.1%
正月の三が日を避け、1月6日からの3連休に旅行を組むという人も一定数います。
【遠くに】
去年より旅行先を
遠方に・・・11.8%
近場に・・・8.5%
短期傾向から回復し、3泊4日や4泊5日など長く旅行に行くという方が増加しています。
【お金をかけて】
去年より旅行費用を
豪華に・・・12.2%
質素に・・・9.7%

航空・旅行アナリストの鳥海高太朗氏は年末年始の動向について、
▼インバウンド需要がコロナ前以上にまで回復している。特にホテルの料金が高騰している
▼予約が埋まるペースが今年は早いので、計画・予約は早めにするのがいい
と話します。
航空・旅行アナリスト 鳥海高太朗氏:
5類になって初めての年末年始ということで、去年も旅行はある程度動いていたんですが、帰省の需要がかなり増えることが予想されます。
多くの会社で28日の仕事終わりが多いので、29、30日が異常に混んでいます。
僕は私用で29日に福岡に行くんですけど、1か月半前に早割で買って、過去最高値で片道3万7000円。今買うと4万円を超えてしまっています。
コメンテーター トリンドル玲奈:
私は30日に大阪で仕事が終わるので、もうどこにも行かないです。ずっと家にいます。
コメンテーター 平野ノラ:
私は自分の実家に年末年始帰りまして、1ミリも動かない予定でいます。
弁護士 八代英輝:
僕は毎年沖縄に行って、ヨットで初日の出を。
皆川玲奈アナウンサー:
年末は伊勢志摩に行こうかなと。チケットは4か月前ぐらいに取りました。