皆さん、もう予定は決めたでしょうか。年末年始の旅行・帰省の際に使える、知っておくとちょっと得する情報をお届けします。
仙台は限定クーポン、日光はPayPay還元で年末年始もお得に!

上村彩子キャスター:
旅の達人、航空・旅行アナリストの鳥海高太朗さんによると、旅行に使えるお得なキャンペーンは年末年始は除外されることが多いのですが、2023年は年末年始でもOKな人気の観光地があるということです。

まず、おすすめの一つ目は仙台市です。「仙台トク旅」というキャンペーンを行っています。
宿泊料金から20%オフ、最大3000円。そして地域限定クーポン2000円分と、最大5000円分お得になります。期間は2024年1月31日チェックアウト分までです。一部対象外の施設はありますが、基本的には年末年始も使えます。

では、仙台でどんなことができるのか?車で40分ほどのところにある仙台・作並温泉の「ゆづくしsalon一の坊」では、源泉かけ流しの露天風呂が楽しめます。雪見露天、いいですよね。
ここでは料理人が目の前で作るオーダービュッフェがついて、2人1室6万8000円のところ、キャンペーンを使うと1人3000円引きで、6万2000円で宿泊ができます。
ただ、この「仙台トク旅」は大人気すぎて、8日の夕方には申し込みのキャンペーンを一度打ち切ってしまうという情報も出ているので、気になる方はお早めに予約してください。
井上貴博キャスター:
自治体がやっているキャンペーンって、他にもあるんですか?それとも、仙台ぐらいなものなんですか?
上村キャスター:
もう一つ、おすすめをご紹介させてください。日光です。

こちらはPayPayを使ったキャッシュレスの応援キャンペーン。市内の対象店舗でPayPayで決済をすると、最大20%のポイント還元です。期間は2024年1月31日までで、年末年始も大丈夫です。

では、日光でどんなことができるのか?鬼怒川温泉が日光にはありますよね。そして、揚げゆばまんじゅう。お土産にもいいかもしれません。
他にも、こんなものが買えます。日光山輪王寺 大護摩堂では、お守りやお線香もPayPayで支払いでき、還元もされるということです。もちろんご利益はキャッシュレスでも変わらないと、お寺の方はおっしゃっていました。
ホラン千秋キャスター:
ありがたい。

上村キャスター:
では、年末年始はただでさえ混むのに、なぜこのようなキャンペーンをこの時期に行うのか?二つの自治体とも同じような答えで、「落ち込んだ地元経済を盛り上げる起爆剤にしたい」ということです。
新型コロナウイルスが5類になって、さらにインバウンドの効果もあって盛り上がってはいるのですが、物価高で消費に歯止めもかかっているということで、「とにかく中小企業に元気になってほしい」とおっしゃっていました。
ホランキャスター:
振り返ってみますと2022年の今頃は、まだそこまでオープンに「どこか行こう」という雰囲気になりきっていなかったので、2023年の年末年は、皆さん思いっきりいろんなところに行けそうですね。

田中ウルヴェ京 スポーツ心理学者(博士):
本当に今、満室が多いですよね。飛行機も新幹線も、なかなか取りにくい状況で。
ただ、ご家族がゆっくり会える時間は少ないから、やっぱり年末年始に重なっちゃうんですよね。