薬物事件で揺れる日本大学アメフト部について、大学側が廃部にする方針を固めたことがわかりました。
日大アメフト部では一連の薬物事件をめぐり、今年9月から無期限の活動停止処分となっていましたが、おととい、新たに3人目となる部員の逮捕者が出ていました。
日大によりますと、こうした事態を受け、きのう学内で開かれた「競技スポーツ運営委員会」で、アメフト部を廃部にする方針が示されたということです。
日大はアメフト部の廃部について、今後、学内の手続きを経て正式に決定された場合には速やかに公表するとしています。
一連の薬物事件への対応の責任をめぐっては、先週、大学の理事会が酒井健夫学長と沢田康広副学長に辞任するよう勧告しています。関係者によりますと、沢田副学長はこの勧告を受け入れ、午後5時から行われる臨時理事会で辞任届を提出する方針だということです。
沢田副学長は理事会から直ちに辞任するよう求められていますが、業務の引き継ぎなどに「時間がかかる」として、年内をめどに辞任する意向を示しているということです。
注目の記事
「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台

富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 専門家が指摘する準備と対策

「壊滅的な気温上昇」それでも進まぬ再生可能エネルギー... あくまで“民間事業”かそれとも“支援”か 問われる国の再エネへの本気度【サンデーモーニング】

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち
