NPBアワード受賞者一覧
【セ・リーグ表彰選手】
◆最優秀選手
村上頌樹(25、阪神)初

◆最優秀新人
村上頌樹

■投手部門
◆最優秀防御率
村上頌樹
◆最高勝率
東克樹(27、DeNA)
◆最多勝利
東克樹
◆最多セーブ
岩崎優(32、阪神)初
◆最優秀中継ぎ
島内颯太郎(27、広島)初
◆最多奪三振
今永昇太(30、DeNA)初

■打者部門
◆首位打者
宮﨑敏郎(34、DeNA)6年ぶり2度目
◆最多本塁打
岡本和真(27、巨人)2年ぶり3度目
◆最多打点
牧秀悟(25、DeNA)初
◆最高出塁率
大山悠輔(28、阪神)初
◆最多安打
中野拓夢(27、阪神)初
牧秀悟 初
◆最多盗塁
近本光司(29、阪神)2年連続4度目

■連盟特別表彰
◆最優秀監督
岡田彰布(66、阪神)

【パ・リーグ表彰選手】
◆最優秀選手
山本由伸(25、オリックス)3年連続3度目

◆最優秀新人
山下舜平大(21、オリックス)

■投手部門
◆最優秀防御率
山本由伸 3年連続4度目
◆最高勝率
山本由伸 3年連続3度目
◆最多勝利
山本由伸 3年連続3度目
◆最多セーブ
松井裕樹(28、楽天)2年連続3度目
◆最優秀中継ぎ
L.ペルドモ(30、ロッテ)初
◆最多奪三振
山本由伸 4年連続4度目

■打者部門
◆首位打者
頓宮裕真(27、オリックス)初
◆最多本塁打
G.ポランコ(32、ロッテ)初
近藤健介(30、ソフトバンク)初
浅村栄斗(33、楽天)3年ぶり2度目
◆最多打点
近藤健介 初
◆最高出塁率
近藤健介 3年ぶり3度目
◆最多安打
柳田悠岐(35、ソフトバンク)3年ぶり2度目
◆最多盗塁
周東佑京(27、ソフトバンク)3年ぶり2度目
小深田大翔(28、楽天)初

■連盟特別表彰
◆最優秀監督
中嶋聡(54、オリックス)

■コミッショナー特別表彰
栗山英樹(62)2023年、WBCにて侍ジャパンを世界一に導いた
原辰徳(65)長年、プロ野球の発展に貢献

■正力松太郎賞
岡田彰布(66、阪神)初
◆特別賞
栗山英樹(62)、大谷翔平(29、エンゼルス)

■沢村栄治賞
山本由伸(25、オリックス)3年連続3度目

【ベストナイン】

■セ・リーグ
投手:東克樹(27、DeNA)初
捕手:大城卓三(30、巨人)3年ぶり2度目
一塁手:大山悠輔(28、阪神)初
二塁手:牧秀悟(25、DeNA)2年連続2度目
三塁手:宮﨑敏郎(34、DeNA)5年ぶり3度目
遊撃手:木浪聖也(29、阪神)初
外野手:近本光司(29、阪神)3年連続3度目、西川龍馬(28、広島)初、岡林勇希(21、中日)2年連続2度目

■パ・リーグ
投手:山本由伸(25、オリックス)3年連続3度目
捕手:森友哉(28、オリックス)2年ぶり4度目
一塁手:頓宮裕真(27、オリックス)初
二塁手:浅村栄斗(33、楽天)2年連続7度目※1塁手で1度
三塁手:宗佑磨(27、オリックス)3年連続3度目
遊撃手:紅林弘太郎(21、オリックス)初
外野手:近藤健介(30、ソフトバンク)3年ぶり2度目、万波中正(23、日本ハム)初、柳田悠岐(35、ソフトバンク)4年連続8度目
DH:グレゴリー・ポランコ(32、ロッテ)初