「防衛費」「政治とカネ」国会で論戦

小川彩佳キャスター:
国会で行われた論戦、まず防衛費なんですけれども、円安という中でこの額というのは変わってくるのでしょうか?

星浩 TBSスペシャルコメンテーター:
そうですね、岸田総理は「43兆円で閣議決定したんだ」といっていますが、「将来にわたって増額しない」とは言っていないんですね。

円安になってくると、アメリカから買う武器を減らすのか、全体の総額を増やすのか、どちらかしかないんですけれども、これはどこかでズルズルと増やさない様に歯止めをかける必要性が出てくると思いますね。

小川キャスター:
自民党派閥のパーティー収入の一部を記載していなかった問題も広がっていますが、さらに波及していくんですか?

星浩 氏
実はこれまで明らかになっているのは、医師の政治連盟など一定の団体が派閥からチケットを買った分なんですね。企業や個人からの分は、まだチェックできない状況になっています。

さらに、派閥以外のパーティー、個人やグループのパーティーもあるので、どんどん不記載の分が広がる様相を見せているんですね。

さらに裏金が本当にないのかどうかも含めて、この疑惑は広がっていますので「全容解明をするんだ」と岸田総理もきちんと宣言する時期になってきていると思いますね。