宮崎県内最大の繁華街「ニシタチ」の客引きについてです。
宮崎市では、去年から条例で客引き行為が禁止されましたが、依然として客引きは後を絶ちません。
年末の忘年会シーズンに向けて、警察などでは取り締まりを強化しています。
お客さんが少ないから、誰かれかまわずですよね
1000以上の飲食店がひしめく県内最大の繁華街「ニシタチ」。
新型コロナの5類移行後、にぎわいが戻りつつあるが、それとともに問題になっているのが、「客引き」だ。

街で聞いてみると・・・
(街の人)
「結構多いですよね、男性もそうですし、女性の客引きも多い感じがしますね」「よくわからない国籍の人から声をかけられてちょっと怖かった」
「お客さんが少ないから、誰かれかまわずですよね。料金とか言わずに連れていかれたから不安になります」

宮崎市では、去年1月、客引きなどを禁止する条例を施行。
違反者に対し、指導や警告、それに命令を行い、命令に従わない場合は5万円以下の過料を科すほか店舗名を公表することにしている。
