植野天斗記者「こちらのカー用品店ではすでに23日の予約が埋まっていて、朝からスタッフがタイヤ交換に追われています」

福島市にあるカー用品店です。こちらでは、今月10日ごろから冬タイヤへの交換が増え始め、いま、ピークを迎えています。

23日は、祝日ということもありすでに予約は埋まっていますが、開店前から当日の駆け込み対応についての問い合わせが相次いで寄せられました。この日店では、50台程度、タイヤの交換を行う見込みだといいます。

また例年12月の予約は比較的取りやすい時期ですが、今年はすでに埋まり始めていて店では早めのタイヤ交換を呼びかけています。

一方、冬本番を前に暖房グッズの需要も高まっています。

カインズ会津若松店太田正志店長
「こちらが冬のシーズン品の特設売り場となっています。11月の上旬からお客様の問い合わせが増えていまして、販売数も揚がっている形となっています」

定番の石油ファンヒーターに湯たんぽ、暖房グッズが200種類以上並んでいます。

会津若松市にあるホームセンターでは、特設売り場が設けられていて、今月上旬から商品の問い合わせや購入が増えているといいます。

今年は、燃料価格や電気代の高騰を受け売れ筋商品にある特徴が…

太田店長「節電という部分を踏まえまして、例えばこういった羽織れるあったかロールクッションとか、電気を使用しないで暖まることができる商品が人気となっております」

それは電気を使わないあったかグッズです。

全身すっぽりと覆う着る毛布や暖かい素材で作られたカバーなど暖房を節約できる商品が人気となっていて、店内では、商品を手に取る人の姿がみられました。

訪れた客「エアコンの温度を上げないように、腕全部隠れたものじゃなくてここまでの短いベストのダウンを着て、家事をしやすいように過ごしています」

太田店長「昨年と比較しても、省エネグッズというのが問い合わせが多い形となっています。やはり使う側としましては、電気代とか気になるのかなという風に感じています」