2022年、湯梨浜町立羽合小学校の特別支援学級「なでしこ学級」に入級し、現在2年生。
人工呼吸器を常時装着する医療的ケア児が一般の小学校で学ぶのは、鳥取県内では初めてのことでした。
目も見えず耳も聞こえない。
手足の感覚もないという恵美里ちゃんですが、多くの友達に囲まれ、外からの刺激に対する反応もどんどん豊かになっているといいます。
こうしたなか…
7年の在宅生活の中で、初めての入院
母・晶子さん
「この7月、ちょっと大きい肺炎をして、救急車で運んでもらいました」

体調を崩してしまった恵美里ちゃん。
7月、そして9月。二度にわたって入院を余儀なくされました。
母・晶子さん
「呼吸器をつけて約7年。体調を崩すこともなく、緊急搬送とか入院とかすることもなく元気でいたんですけど…」