旧統一教会の被害者救済をめぐり、小泉法務大臣は衆議院予算委員会で一般論としたうえで「会社法上の保全処分は、請求権の存在や、その額などを含む様々な事情を踏まえた上で、裁判所が必要と認める場合に命じられるものと考えられる」「今後、被害者が出てくるかもしれないなどという推測のみに基づいて、包括的な保全処分が命じられる可能性は低いのではないかと考えている」と答弁しました。
立憲民主党などが提出している旧統一教会の財産を保全する法案の実効性について疑問視した発言とみられます。
いま話題の記事
注目の記事
痩せ細り糞便だらけ、奇形、多頭飼育崩壊…小学校のウサギ小屋のおぞましい現実、そもそも飼うのが難しい→相次ぐ「保護」→学校単位の飼育は限界なのか?【R調査班】

耳が欠けてトイレは垂れ流し、それでも初めて人の“愛情”に接し…セントバーナードなどを“虐待死”させた女2人が放棄、保護された犬たちが待つクリスマス

背景に“8050問題”「2人の間に入っていけない」遺体は80代母親か逮捕された56歳息子はコロナでリストラ2度の失踪 富山

所有者不明のボートが大量放置 簡易代執行で撤去実施の場合 数百万円の税金が… 新潟県寺泊港

【電動キックボード事故】専門家が警鐘「歩行者のような感覚が危険…」手軽さから普及も目立つ交通ルール無視、努力義務のヘルメットは浸透せず…

信号待ちをしていたら無免許運転の車が突っ込んできた 私“玉突き事故”の渦中に「えっ、なぜ?車の修理代は自分で?」【衝撃の交通事故体験記】
