ジャニー喜多川氏からの性被害を訴えていた男性が先月亡くなっていたことが分かりました。性被害のトラウマなどに加え、ネット上での誹謗中傷に苦しんでいたと言います。

今もやまない、告発者たちへの誹謗中傷。最前線で対策にあたる支援者の活動を取材しました。

元ジャニーズ「当事者の会」男性死亡

10月中旬、「ジャニーズ性加害問題当事者の会」に所属していた40代の男性が、大阪府箕面市の山の中で見つかり、その後、死亡が確認された。自殺とみられている。

遺族は、男性が亡くなった背景として、性被害のトラウマや、事務所の対応などを挙げている。そして、代理人を通じて、こうコメントした。

遺族のコメント
「彼は、本年5月、旧ジャニーズ事務所に電話で、ジャニー喜多川から性加害を受けたことを訴えました。しかし、その後5か月以上、ジャニーズ事務所から、連絡は一切ありませんでした。なんの応答もなく放置され、彼の焦燥感、悩みは深まっていました」

これに対し、旧ジャニーズ事務所は…

SMILE-UP.(旧ジャニーズ事務所)のコメント
「被害に遭われた方へのご連絡は、第三者である救済委員会に全て委ねることとなりました。救済委員会からは2回、心のケア窓口からは2回、ご本人に折り返しご連絡していると伺っております」

男性は、ネット上での誹謗中傷にも苦しんでいたという。

遺族のコメント
「彼は、被害者が自ら対策に取り組まねばならない状況について、『事務所がやるべきことを、なぜ被害者だけが負担を負わなければならないのか』と語っていました」

事務所側は、誹謗中傷について…

SMILE-UP.(旧ジャニーズ事務所)のコメント
「弊社としては、繰り返し被害者への誹謗中傷をしないようにお願いするなど、できることは取り組んでまいりました。しかしこのようなことになり、何も返す言葉はございません。今後は、法的に対応できないか検討しております」