石川県七尾市の七尾海上保安部によりますと15日朝、七尾湾で船がブイに衝突し、その後、沈没しました。けが人はいませんでしたが、海上保安部が事故の原因を調べるとともに、付近を航行する船舶に注意を呼びかけています。
15日午前7時半ごろ、七尾湾で作業船・第三十五明友丸(19トン)が台船を押して航行していたところ、海面に浮かぶ高さ4.5メートルのブイに衝突し、およそ1時間15分後に沈没しました。
作業船に乗っていた乗組員2人は台船に乗り移り、けがはありませんでした。
作業船と台船は七尾市の建設会社・戸田組が所有していて、午前7時ごろに能登島の佐波漁港を出港し、鵜浦漁港の離岸堤で石をならす作業に向かっていたということです。
七尾海上保安部によりますと、当時、付近の海域は晴れで、視界も良好だったということです。海上保安部が事故のいきさつを調べるとともに、付近を航行する船舶に注意を呼びかけています。

現場は七尾駅から北西におよそ8キロの能登島と本土に挟まれた海域です。