これからのシーズン、気になる「乾燥」。
お肌に優しい乾燥対策を、皮膚科医に聞きました。

今年は特に「乾燥」注意

ココメディカルクリニック泉さくら院長によると、
「今年は猛暑が長引いた影響で、紫外線ダメージが肌に蓄積し、肌バリア機能が低下。トラブルが起きやすい」ということです。

街の人はー
50代女性
「まだ暑いからちょっと油断してたら、ここ最近すごく乾燥が気になるようになって、もうちょっと前に季節に応じてケアしておけばよかったなと思いました。」

50代女性
「急激に乾燥している感じ。ずっとマスクしてたせいか、口の周りとかマスク外して外歩いていると乾燥するかもしれない。」

20代女性
「リップクリームを、会社用・家用・持ち歩く用で、常に持って行くようにしてます。」

コメンテーター 中川翔子:
めちゃくちゃ乾燥対策してます。ベタベタになるくらい。肌もですけれど、リップが最近ドラッグストアで進化してて、色付きで優秀な、保湿もできるしみたいのがたくさんあるから、選ぶのも楽しくなってきましたね。

リップクリームの効果的な塗り方

まずは唇の保湿。泉医師にリップを塗るときのポイントを聞きました。

◆軽くのせる感じで塗る

◆唇の縦ジワに沿うように縦に塗る

◆こまめに塗る

恵俊彰:
先生、どうしても横にすべらせちゃうんですけど。

ココメディカルクリニック 泉さくら院長:
横にすべらせてしまうと、シワの原因になってしまいます。唇は元々皮脂膜がほとんどなくて角質層が薄いので、摩擦にとても弱いです。
シワにそって、円を描くように縦に塗っていただくといいと思います。

コメンテーター 中川翔子:
めちゃめちゃ適当に塗ってました…

加湿器を使う時は・・・

また、乾燥を気にして加湿器を使う場合にも注意点が。

ココメディカルクリニック 泉さくら院長:
加湿器の水蒸気が直接あたると、肌の水分が一緒に蒸発してしまうので、少し離したところで部屋全体に行き渡る場所に設置されるといいと思います。

恵俊彰:
持ち歩くタイプの加湿器は、ついつい浴びるような感じになっちゃうんですけど。

ココメディカルクリニック 泉さくら院長:
(小型加湿器を)持ち歩いたり、スプレーを肌にする方も最近は多いと思うんですけど、その後はしっかりクリームなどで、保湿をされるといいと思います。