そもそも、電話帳という概念が無い人も…

21歳
「スマートフォンの電話帳って何?」


「電話しないので、ないです」
「ないんですか?」

みなさん、電話帳に登録せずにどうやって連絡を取っているのでしょうか?

26歳
「だいたいLINE電話が多いです。料金かからないし、気軽に連絡とりやすい気がします」

19歳
「LINEとかインスタで電話しています」

一方で若い世代の電話離れを実感している人も…

60代
「私はかけ放題にしているけれど、(若い人から)『電話の契約していないので』って言われた」

30人ほどに聞いた中で最も登録数が少なかったのが…

30歳
「人間2人しかいない。2人しか入っていない、家族しか」

一体、誰を登録しているのかと聞いてみると…「母と祖母」の2人なんだそう。
驚愕の「2件」です。

もしLINEで連絡取れなくなったら…?
「終わり!」

一方、登録数が最も多かったのは…

50代
「1084件。お店とかも入れています、飲食店とか。大至急600件くらいに減らします」

30人に聞いたところ登録件数は、

・10代…7件~22件
・20代…10件~130件
・30代が…2件~400件 という結果でした。

電話帳の登録件数でなんとなく年代が分かりそうですね。
みなさんの登録は、何件でしょうか?