独自のアイデアや技術など、企業の知的財産権の取得や活用を支援しようという取り組みです。
山陰合同銀行とINPIT鳥取県知財総合支援窓口が連携協定を結びました。
知的財産については、鳥取県内でも年々相談件数が増えていて、商品やサービスに付ける「マーク」や「ネーミング」など、商標に関する問い合わせが、特に多いということです。
山陰合同銀行と知的財産に関する相談を受け付けているINPITは、今後、特許権や商標権の出願、模倣品や権利侵害トラブルへの対応など、連携して地元企業をサポートしていきます。
山陰合同銀行秋下宗一代表取締役専務執行役員「INPITの知見を生かすことで、これまで以上にお客様の問題意識・課題意識にお応えできるということで、お客様の付加価値を高め、成長力を高めることにつながっていくと思っている」
山陰合同銀行では、研修会を開くなどし、行員の知的財産に関する知識も高めていきたいとしています。
いま話題の記事
注目の記事
スマホの使いすぎによる腱鞘炎に注意…親指の付け根を痛める“ドュケルバン腱鞘炎”は外科手術が必要なケースも

愛犬の耳にも法話「もう一度会いたいお坊さん」H1法話グランプリで優勝した住職「大事なことは3つ、それは...」

【火事急増中】11月の発生件数が去年の2倍に “おうち時間”増える冬 今すぐできる「火災を防ぐ3か条」とは


【独自】自殺ほのめかす児童のノートに、担任教諭が「you can do it(あなたならできる)」と”花マル” 奈良市が不適切対応と認める

「二日酔い運転も飲酒運転」今月からアルコールチェックの義務化 "5類"移行後初の忘年会シーズン 警察の飲酒運転取締りに密着

値上がり続くガソリン価格 今後の見通しは? 専門家に聞く
