宮崎県延岡市に「ある職業のすごい方」がやってきたという話題です。
それが東京・秋葉原のメイドカフェで「レジェンドメイド」と称されるhitomiさんです。
27日、読谷山市長を表敬訪問しました。

延岡市役所を訪れたのは、東京・秋葉原などで10店舗のメイドカフェを展開する「あっとほぉーむカフェ」のメイド、hitomiさんです。

hitomiさんは、28日と29日の2日間、市内で出張メイドカフェを開くことを読谷山市長に報告しました。

そんなhitomiさん、ただのメイドさんではありません。

メイド歴はなんと19年目で、「あっとほぉーむカフェ」にいる総勢およそ550人のメイドのトップに立つレジェンドメイドなんです。

さらに、hitomiさんは秋葉原観光親善大使も務め、2児の母親になっても現役のメイドとして活躍しています。

(レジェンドメイド・hitomi(ひとみ)さん)
「『あっとほぉーむカフェ』ってお食事やお飲み物を通じて、それをさらにエンターテイメントとしてお届けするという場所になっているので、メイドとのコミュニケーションはもちろんですし、メイドと記念撮影を撮ったりとか、とにかく『萌え』があふれる場所なので、それを体験していただきたいなと思います」

このあと、hitomiさんは、高校生らを対象に「叶えたい夢の見つけ方」と題して講演。
「できるかどうかではなく面白そう、楽しそうという思いを大切に、失敗を恐れず挑戦する気持ちを持ってほしい」と話しました。

「あっとほぉーむカフェ」の出張メイドカフェは、延岡市のwaiwai PLAY LABで28日と29日オープン。

メイドさんによる給仕やキッズメイド服の試着体験などができるほか、28日午後6時からは、エンターテイメントショー「AKIBA BROADWAY」が、秋葉原以外で初めて行われます。

(あっとふぉーむカフェ・レジェンドメイド hitomiさん)
「私たちメイド一同心よりお待ちしております、それでは当日お会いいたしましょう」

(スタジオ)
メイドといえばおなじみの「萌え萌えキュン」のフレーズを広めたのもhitomiさんだということです。

メイドカフェは、今や日本が誇るポップカルチャーで、外国人観光客にも人気だということです。