台湾の著名な映画監督・侯孝賢氏(76)は、アルツハイマー病を患い正式に引退したことが、25日台湾メディアの報道で明らかになりました。
侯孝賢氏は、終戦直後の台湾を舞台に国民党政権が反政府運動を弾圧した「2・28事件」を題材にした作品「悲情城市」で注目を集めていました。
台湾メディアが公開した候氏の家族が発表した声明によりますと、候氏はアルツハイマー病の診断を受けた後も映画制作への情熱を失うことはなかったが、新型コロナウイルスの後遺症などの影響で仕事を中断しました。
また、今は身体的にも精神的にも健康な状態で、家族との時間を大切に過ごしているとしています。
候氏は2015年第68回カンヌ国際映画祭にて、妻夫木聡さんが出演した武俠映画「黒衣の刺客」で「監督賞」を受賞。これが最後の作品となったということです。
注目の記事
背中に傷が…「命を失わなくてよかった」クマに背後から襲われた女性 ”その瞬間”の出来事を記者に語る(山形・飯豊町)

健康志向で急増! 姿勢も体幹も整う「マシンピラティス」 SNS発信で人気拡大

「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

祖母を殺された小学4年生は今・・・「事件が私の人生を変えた」 山口県連続殺人放火事件から12年 被害者遺族が事件を振り返る

ドリフト?公園を暴走し荒らしたのは白のRV車 今も公園は痛々しいまま…一時の快楽で逮捕された男の行為 泥には証拠となるタイヤの痕 町は損害賠償請求も視野(山形・山辺町)
