東京都内で“マスクの木”を発見。"異様な光景"を現地取材しました。
■木にくくりつけられた目的不明のマスク 住所が記載されたものも
いったい誰が、何のために?Nスタが向かった先に、現れたのは…

記者
「木に白いものがありますね。マスクが木についています。何かくくりつけられているような感じですね」
木のあちこちにマスクが。その見た目は、もはや“マスクの木”。このような“マスクの木”が周辺の複数箇所で見つかっているんです。
近隣住民
「マスクしなきゃいけない拒否反応みたいなもの?やはり不愉快ですよね」
「見栄えが悪いよね。恥ずかしいんじゃないの」

6月、栗の木にマスクがついている動画をSNSに投稿したアウトドアサークルやまなみ会の西久保研太さん。
アウトドアサークルやまなみ会 西久保研太さん
「僕が見つけただけでトータル500枚とか1000枚とかそれくらい。ちょっとギョッとするっていうか」
動画には“犯人の行動”を推測する場面も…
西久保さんがSNSに投稿した動画より
「上の所は人の手が届かないですね。脚立の乗るかなんかしないと絶対届かないくらいですね」

高い所は3~4メートルほど。“犯人”は人目も気にせず脚立などを使い、“マスクの木”にしたというのでしょうか。
そして6月24日、西久保さんが新たに発見したマスクには意外なものが!

西久保さん
「え?これも住所が書いてある。これはきのう気づかなかったな」
しかも、同じ住所が書かれたマスクを3か所で発見しました。Nスタがその住所を訪ねてみると、マンションでした。住所は何のメッセ―ジだったのでしょうか。
マスクに書かれていた住所のマンション住人
「そんなことをしてる人がいたっていうのは、ずいぶん暇な人がいるもんだなぁ」
町田市は住民からの連絡を受け、市が管理する場所であれば即日マスクを撤去しているということです。