自動車保険金の不正請求問題で四国運輸局は20日、行政処分案に対する聴聞を行いましたが、ビッグモーター側は出頭しませんでした。
(記者)
「松山市のビッグモーター平井店です。店の中の照明は付いていて、通常通り営業している様子が伺えます」
20日のビッグモーター平井店。
小売店舗には従業員や客の姿が数組あったものの、鈑金工場に、明かりはついていませんでした。
四国運輸局では立ち入り検査の結果、車を故意に傷つけるなどして料金を不正請求するなど4点の違反を確認し、今月13日、平井店に認証整備工場としての事業停止15日と、車検場に対する文書警告の、行政処分案を示していました。
そして20日、行政処分を科す前に意見を聞く「聴聞」を高松市内で開きましたが、ビッグモーター側は出頭せず、来週中にも道路運送車両法に基づき処分する方針です。
出頭しなかった理由についてビッグモーターは「処分案に対する意見がなかったため」と説明し、「内容を真摯に受け止め再発防止に努める」とコメントしています。
なお、平井店は今月末で閉鎖が決まっています。
注目の記事
博多名物「ゴマサバ」提供やめる店も 寄生虫アニサキス急増 背景に”海水温の上昇””海流の変化”か

なぜそこで?「Uターンが相次ぐ市道」目の前に交差点があるのに…交通違反にはならないのか警察に聞いてみると

「ふるさと納税の返礼品に備蓄米」村長が認め さらに産地めぐる疑問が 熊本・西原村

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台
