2004年10月23日、夕方の5時56分に発生した中越地震。

新潟県の中越地方を震源とするマグニチュード6.8の直下型地震で、当時の川口町で震度7、小千谷市、当時の山古志村や小国町で震度6強を観測しました。
68人が犠牲となり、4795人がけがをして、12万1600棟の住宅が被害を受けました。

『地震シミュレータMX4D』では運転中に地割れが起き、土砂崩れに巻き込まれそうになる様子や川がふさがれ濁流が集落を襲う様子などをまるでその場にいるかのような臨場感で体験できます。
吉田理彩アナウンサー
「終わりました。ただただ怖かったです。本当に命の危険が差し迫っているなというのを肌で感じ、まだ心臓バクバクです」

そなえ館 日岡求施設長
「中越地震の場合は突然やってきたので、直下型地震だったんですね。急にぼんと来まして、何も考えるような時間すらないという感じの揺れが来た」